2014.12.19 すっぽんの会
2014.10.27 田村てる襲名披露
2014.12.13 事始め
2014.1213 事始め
2014.11.30 福岡講習会
2014.11.9 若柳吉由二「若由会」お清め
2014.11.9 「若由会」喜撰法師とお梶
2014.11.9 「若由会」滝夜叉姫と光圀
2014.10.26 若柳侑勢「わかば会」お清め
2014.10.26 若柳侑勢「わかば会」・「烏と田螺」
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」開演前のお清め
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」・常磐津「新曲手習子」
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」供奴仕度中
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」子守仕度中
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」・清元「子守」
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」供奴と子守
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」供奴と花子と子守
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」・長唄「桜絵巻」
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」・長唄「阿吽」
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」・清元「津山の月」
2014.9.7 第三回「若柳流もえぎ会」・常磐津「永壽松竹梅」
2014.8.31 宮崎講習会
2014.8.27 「恵扇会」開演前のお清め
2014.8.27 「恵扇会」子守と母
2014.8.27 「恵扇会」助六
2014.8.27 「恵扇会」忠兵衛と娘
2014.8.27 「恵扇会」忠兵衛と梅川
2014.8.27 「恵扇会」終演後の記念撮影
2014.8.10 日本舞踊協会青森県支部講習会
2014.7.26 盛岡・師範免状授与式
2014.7.27 盛岡講習会
2014.7.19 「櫻草紙」蛙の蛙丸
2014.7.19 「櫻草紙」お蛇と蛙丸とお塩
2014.7.20 「櫻草紙」蛙丸と雷雨
2014.7.20 「櫻草紙」七三郎
2014.6.21 徳島講習会
2014.5.31 若柳吉史寿・受賞祝賀会
2014.5.22 岩手県芸術文化協会・表彰式
2014.5.25 「力代追善会」ロビーにてお参り
2014.5.25 「力代追善会」ロビー祭壇前
2014.5.25 「力代追善会」清元「四季三葉草」
2014.5.25 「力代追善会」 唐人と佑輝子
2014.5.25 「力代追善会」長唄「桜絵巻」
2014.5.25 「力代追善会」滝夜叉姫
2014.5.25 「力代追善会」光圀と滝夜叉姫
2014.5.25 「力代追善会」打ち上げパーティー
2014.5.25 「力代追善会」パーティー余興
2014.5.25 「力代追善会」皆様お疲れ様でした!
2014.5.18 「京の会」支度中
2041.5.18 「京の会」本番前
2014.5.18 「京の会」本番前
2014.5.18 「京の会」舞台裏
2014.5.18 「京の会」本番後
2014.5.18 「京の会」もう一つの本番前
2014.5.3 「幸志郎舞踊の会」屋敷娘
2014.5.3 「幸志郎舞踊の会」越後獅子
2014.5.3 「幸志郎舞踊の会」禿と一人
2014.5.3 「幸志郎舞踊の会」禿とそばや
2014.5.3 「幸志郎舞踊の会」禿・鏡で最終確認
2014.5.3 「幸志郎舞踊の会」禿・舞台で最終確認
2014.5.4 「幸志郎舞踊の会」丁稚と二人
2014.5.4 「幸志郎舞踊の会」大名
2014.5.4 「幸志郎の会」醜女
2014.4.8 「壽の会」・常磐津「松島」
2014.4.8 「壽の会」・一中節素浄瑠璃「家桜傾城姿」
2014.4.8 「壽の会」・鼎談(葛西聖司・若柳壽延・都一中)
2014.4.8 「壽の会」・囃子によるワークショップ
2014.4.8 「壽の会」・一中節「松羽衣」
2014.4.8 「壽の会」一中節「松羽衣」
2014.3.10 日本舞踊協会関西支部の会・清元「流星」
2014.3.10 日本舞踊協会関西支部の会・地歌「松竹梅」
2014.2.15 日本舞踊協会公演・大和楽「風流洛中洛外」
2014.2.28 香港公演&講演
2014.3.1 香港公演&講演
2014.2.22 新年会・新任名取試験審査員紹介
2014.2.22 新年会・新一級師範紹介
2014.2.22 新年会・新二級師範紹介
2014.2.22 新年会・新名取紹介
2014.2.22 新年会・一番太鼓
2014.2.22 新年会・演奏「舌出し三番叟」
2014.2.22 新年会・巫女&神主
2014.2.22 新年会・鈴でお祓い
2014.2.22 新年会・中締め
2014.2.17 第四回関西師範勉強会
2014.1.29 「若柳壽延後援会役員会」