2024.12.5 第48期「簡単に習える日本舞踊教室」(令和7年1月~3月)を更新いたしました。
2024.9.13 第47期「簡単に習える日本舞踊教室」(令和6年10月~12月)を更新いたしました。
2024.7.7 第46期「簡単に習える日本舞踊教室」(令和6年7月~9月)を更新いたしました。
2024.3.7 第45期「簡単に習える日本舞踊教室」(令和6年4月~6月)を更新いたしました。
2023.11.24 第44期「簡単に習える日本舞踊教室」(令和6年1月~3月)を更新いたしました。
2023.9.1 第43期「簡単に習える日本舞踊教室」(10月~12月)を更新いたしました。
2023.6.6 第42期「簡単に習える日本舞踊教室」(7月~9月)を更新いたしました。
2023.3.10 第41期「簡単に習える日本舞踊教室」(4月~6月)を更新いたしました。
2022.12.15 第40期「簡単に習える日本舞踊教室」(令和5年1月~3月)を更新いたしました。
2022.10.5 朝日テレビ放送「芸能人格付けチェック」(10月4日放送)に家元が出演いたしました。
2022.9.14 第39期「簡単に習える日本舞踊教室」(10月~12月)を更新いたしました。
2022.9.12 11月13日(日)次代に繫ぐ伝統と創造「若柳流舞踊公演」を開催します。
2022.7.26 8月7日(日)・21日(日)の「簡単に習える日本舞踊教室」は、
中止させていただきます。
2022.5.26 第38期「簡単に習える日本舞踊教室」(7月~9月)を更新いたしました。
2022.3.10 第37期「簡単に習える日本舞踊教室」(4月~6月)を更新いたしました。
2022.3.8 3月20日(日)の「簡単に習える日本舞踊教室」は、中止させていただきます。
第37期「簡単に習える日本舞踊教室」は、4月より開講いたします。
2022.2.14 2月27日(日)・3月5日(土)の「簡単に習える日本舞踊教室」は、
中止させていただきます。
2022.1.18 1月30日(日)・2月13日(日)の第36期「簡単に習える日本舞踊教室」は、
中止させていただきます。
2021.8.25 第35期「簡単に習える日本舞踊教室」は、10月より再開いたします。
2021.5.31 第34期「簡単に習える日本舞踊教室」6月・7月はお休みさせていただきます。
8月より再開予定です。
2021.5.7 第34期「簡単に習える日本舞踊教室」5月はお休みさせていただきます。
2021.4.12 第34期「簡単に習える日本舞踊教室」4月はお休みさせていただきます。
2021.3.10 第34期「簡単に習える日本舞踊教室」(4月~6月)を更新いたしました。
2021.3.8 第33期「簡単に習える日本舞踊教室」3月はお休みさせていただきます。
2021.2.3 第33期「簡単に習える日本舞踊教室」2月はお休みさせていただきます。
2021.1.4 第33期「簡単に習える日本舞踊教室」1月はお休みさせていただきます。
2020.12.11 第33期「簡単に習える日本舞踊教室」は、来春1月より再開いたします。
2020.11.16 11月29日・12月5日・12月19日の第32期「簡単に習える日本舞踊教室」は
中止させていただきます。
第33期「簡単に習える日本舞踊教室」の日程につきましては、決まり次第お知らせいたします。
2020.8.25 第31期「簡単に習える日本舞踊教室」は9月より再開いたします。
第32期「簡単に習える日本舞踊教室」の日程につきましては、決まり次第お知らせいたします。
2020.7.27 第31期「簡単に習える日本舞踊教室」8月はお休みさせていただきます。
2020.6.17 NHK Eテレ(NHK教育テレビ)「にっぽんの芸能」で清元「吉原雀」が放送されます。
放送日:6月19日(金)23:00~23:54
再放送:6月22日(月)12:00~12:54
出演:若柳壽延・藤間恵都子
2020.6.8 「簡単に習える日本舞踊教室」を7月より再開いたします。
2020.4.16 第30期「簡単に習える日本舞踊教室」は中止いたします。
教室は7月より再開させていただきます。
2020.4.2 第30期「簡単に習える日本舞踊教室」の開始を4月から5月に延期
させていただきます。(4月5日・19日の教室はありません)
2020.3.9 第60回「日本舞踊協会関西支部舞踊の会」は令和3年3月27日(土)・28日(日)に延期となりました。
2019.12.04 「簡単に習える日本舞踊教室」は2020年1月より第二十九期を迎えます。
お気軽にお問い合わせください。 詳しくはこちら
2019.11.29 公演のご案内を更新しました。→「日本舞踊協会公演」
2019.10.12 フォトギャラリーを更新しました。<東西名流舞踊鑑賞会「吉野雪」>
2019.09.02 「簡単に習える日本舞踊教室」は令和元年10月より第二十八期を迎えます。
お気軽にお問い合わせください。 詳しくはこちら
2019.08.01 公演のご案内を更新しました。→国立文楽劇場開場35周年記念「東西名流舞踊鑑賞会」
2019.07.15 フォトギャラリーを更新しました。<関西講習会>
2019.07.02 フォトギャラリーを更新しました。<神戸講習会>
2019.06.16 フォトギャラリーを更新しました。<京の会「喜撰」「文屋」>
2019.06.05 「簡単に習える日本舞踊教室」は令和元年7月より第二十七期を迎えます。
体験生も募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 詳しくはこちら
2019.03.25 フォトギャラリーを更新しました。<関西支部舞踊の会>
2019.02.25 「簡単に習える日本舞踊教室」は平成31年4月より第二十六期を迎えます。
体験生も募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 詳しくはこちら
2019.02.08 公演のご案内を更新しました。→第59回 日本舞踊協会関西支部舞踊の会 ・ 若柳正樹主催「樹の会」
2019.01.20 フォトギャラリーを更新しました。<長栄座・長唄「二人椀久」>
2019.01.10 富本「豊国萬歳」NHK放送日決定「にっぽんの芸能」NHK Eテレ(NHK教育テレビ)
放送日:2月22日(金)午後11時~11時54分
再放送:2月25日(月)午後0時~0時54分
出演:若柳壽延・山村友五郎
2019.01.01 謹んで新春の祝詞を申し上げます。昨年は格別なご高配を賜りました事を厚く御礼申し上げます。
本年も倍旧のお引き立てのほど、ひとえにお願い申し上げます。
2018.11.22 公演のご案内を更新しました。 →「日本舞踊の至芸」
2018.11.11 フォトギャラリーを更新しました。<岩手県中興の祖を偲ぶ会>
2018.10.28 フォトギャラリーを更新しました。<若柳流舞踊公演>
2018.9.3 2019年度版若柳流カレンダー「JUEN WAKAYAGI CALENDAR 家元 をどり姿」
発売を開始致しました。 詳しくはこちら
2018.8.3 公演のご案内を更新しました。 →「東西名流舞踊鑑賞会」
2018.8.1 公演のご案内を更新しました。
→10/27・10/28「三世宗家二代若柳寿童没後三十年追善 若柳流舞踊公演」
→11/11「二代若柳寿童没後三十年・岩手県中興の祖を偲ぶ会」
2018.7.24 フォトギャラリーを更新しました。<祇園祭・後祭「大船鉾」>
2018.6.24 フォトギャラリーを更新しました。<カルメン2018>
2018.6.3 フォトギャラリーを更新しました。<京の会「吉原雀」>
2018.5.28 フォトギャラリーを更新しました。
2018.3.31 フォトギャラリーを更新しました。
2018.3.7 公演のご案内を更新しました。 →第46回「京の会」
2018.3.3 フォトギャラリーを更新しました。
2018.2.17 フォトギャラリーを更新しました。
2018.2.13 公演のご案内を更新しました。 →第58回(公社)「日本舞踊協会関西支部舞踊の会」
2018.1.27 フォトギャラリーを更新しました。
2018.1.5 「簡単に習える日本舞踊教室」は平成30年1月より第二十一期を迎えます。
体験生も募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 詳しくはこちら
2018.1.5 公演のご案内を更新しました。 →第61回「日本舞踊協会公演」
2018.1.1 謹んで新春の祝詞を申し上げます。昨年は格別なご高配を賜りました事を厚く御礼申し上げます。
本年も倍旧のお引き立てのほど、ひとえにお願い申し上げます。
2017.12.4 長唄「阿吽」NHK放送日決定「にっぽんの芸能」NHK Eテレ(NHK教育テレビ)
放送日:12月8日(金)午後11時~11時55分
再放送:12月11日(月)午後0時~0時55分
出演:若柳壽延・藤間蘭黄
2017.11.13 フォトギャラリーを更新しました。
2017.10.22 フォトギャラリーを更新しました。
2017.9.25 平成29年「事始め」のご案内 詳しくはこちら
2017.9.10 2018年カレンダー「Wakayagi Juen Calendar 家元 をどり姿」の販売を開始しました。
詳しくはこちら
2017.8.28 フォトギャラリーを更新しました。
2017.8.17 公演のご案内を更新しました。 →「若葉会 四十周年記念」「浪花の会」
2017.8.10 「簡単に習える日本舞踊教室」は平成29年10月より第二十期を迎えます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。 詳しくはこちら
2017.7.26 若柳竜師 追悼メモリアルフォトギャラリーを追加しました。
2017.6.25 フォトギャラリーを更新しました。
2017.5.29 公演のご案内を更新しました。 →「太明成・吉玉世「二人の会」」
2017.4.27 フォトギャラリーを更新しました。
2017.3.26 フォトギャラリーを更新しました。
2017.1.27 公演のご案内を更新しました。 →「日本舞踊協会関西支部舞踊の会」
2016.8.18 公演のご案内を更新しました。 →「かなめ会」「吉勢優 米寿の会」
2017.5.15 フォトギャラリーを更新しました。
2016.3.26 フォトギャラリーを更新しました。
2016.2.2 MBS毎日放送「美の京都遺産」2月28日(日)早朝6時15分より、
「日本舞踊・若柳流」が放映されます。
2015.12.22 長唄「朝比奈三番叟」NHK放送日決定「にっぽんの芸能」NHK Eテレ(NHK教育テレビ)
放送日:2016年1月15日(金)22時00分~22時58分(予定)
再放送:2016年1月18日(月)5時00分~5時58分(予定)
(工藤祐経・若柳壽延、大姫・坂東幸奈、朝比奈・西川箕乃助)
2015.6.30 家元母・若柳竜、6月25日逝去いたしました。 生前のご厚誼に深謝いたします。
2015.3.17 「簡単に習える日本舞踊教室」4月より再開いたします。只今第十期体験生募集中です。
2015.3.3 第6回新作公演「櫻草紙」 NHKアンコール放送決定「にっぽんの芸能」NHK Eテレ(NHK教育テレビ)
前半:3月6日(金)午後10時~10時58分
※再放送3月13日(金)正午~12時58分
後半:3月13日(金)午後10時~10時58分
※再放送3月20日(金)正午~12時58分
2014.11.11 「簡単に習える日本舞踊教室」は、来年1月から3月までお休みさせていただきます。
リニューアルして4月より新たに開講いたします。
2014.10.21 第6回新作公演「櫻草紙」 NHK放送日決定「にっぽんの芸能」NHK Eテレ(NHK教育テレビ)
1週目:11月14日(金)午後10時~10時58分
※再放送11月21日(金)正午~12時58分
2週目:11月21日(金)午後10時~10時58分
※再放送11月28日(金)正午~12時58分
2014.9.29 若柳佑輝子が「GOEMON」に出演します。 10月3日→27日大阪・松竹座
2014.6.23 若柳佑輝子が指導します。「簡単に習える日本舞踊教室」京都
2014.4.17 NHK総合「木曜時代劇・銀二貫」(毎週木曜日夜8時から放映・全九回)
の所作指導を若柳左千世が務めました。
2014.2.13 公演のご案内に香港・舞台公演&講演を追加しました。
2013.10.17 2014年度版若柳流カレンダー 「家元をどり姿」発売のお知らせ
2013.7.24 NHK・Eテレ「にっぽんの芸能」(毎週金曜日午後10:00-10:58放送)
若柳壽延の舞踊「景清」が8月2日放映されます。
2013.2.19 公演のご案内とフォトギャラリーを更新しました。
2013.2.14 フォトギャラリーに2013年を追加しました。
2012.11.6 フォトギャラリーを更新しました。
2012.11.1 NHK・BSプレミアム「猿飛三世」(毎週金曜日午後8:00-8:43放送・連続8回)
の所作指導を若柳左千世・若柳吉信代が務めました。
2012.9.10 只今公開中の映画「るろうに剣心」(主演・佐藤健、武井咲)
の所作指導を家元直弟子・若柳美香也が務めました。
2012.8.17 「山下太郎・個展」に若柳壽延・智規の写真が展示されます。
8月29日(水)から9月4日(火)まで。
ぎゃらりぃ西利(京都市東山区祇園町南側)にて。
2012.8.6 舞踊公演「壽の会」のチケットのご予約開始しました。
2012.3.24 フォトギャラリーに「今昔物語」を追加しました。
2012.3.1 フォトギャラリーに楽屋風景をアップしました。
2012.2.13 若柳智規が紹介されました。 →立命館宇治中学校・高等学校公式HP
2012.1.31 ホームページをリニューアルしました。
2012.1.31 フォトギャラリーを開設!
2012.1.31 公演のご案内を更新!